** P L A T I N U M ** -6ページ目

欲しいものいっぱい

itmc

iTunes Music Card を頂いちゃいました☆
プリペイドなんでクレジットカード決済とか心配な人には手軽でいいかもです。
nano も出ちゃったしなぁ。欲しいけどなぁ。シャッフル買って半年経ってないしなぁ。
・・・今後もアップルに振り回されることほぼ確定。

まだ一曲もDLしてないけど、なんにしようか考え中です。へへ。

さらばミスター赤ヘル

boya


カープの山本監督が今期で退団 みたいです。

成績低迷の責任って言うけど、万年Bクラスでも別にファンは気にしてないと思うけどなぁ。

弱いってか投手陣の補強ができなかったり良い選手育ててもよそのチームに持ってかれちゃうのは

貧乏で首脳陣の人が良過ぎるんだからしょうがない。

金満強権野球のくせに5位に甘んじてる某球団よりよっぽど頑張ってると思うんだけど。


個人的には選手が楽しんで野球してくれてたらそれでいいんです。ホントに。

二期にわたって引っ張ってくれた山本監督、お疲れ様でした。

・・・次期監督は誰だろね。

明るいかどうかは知らない。

mirai

見たことのある映画をしばらく経ってまた見たら意外とチンケに思えてがっかりした、って経験

誰しもあると思います。それって別に映画に限らないけど。

状況が違えば感じ方も違って当然なんで、毎回まったく同じ感想を覚えるなんてありえないし

人間の頭の中なんて行く川の流れは絶えずしてしかも元の水に非ずって感じっすよね。


映画に限って言えばその逆ってあんまり無いんじゃないですかね。

最初にそんなに面白くないと思った映画ってフツウわざわざもう一回見たりしないし。

以前軽く落胆してたアカルイミライ をなぜか再度見ちゃったんですけど・・・ 良かったですよ。

なにがどう響いてきたかは敢えて書かないけど。

うーん、良かったんです。で、得した気分になってるんです。


そんなことより今日いちばん言いたかったのはですね、アカルイミライに結構印象深い役柄で

はなわ が出てるのみなさんご存知でした?

以前は全っっ然気付かなかったんですけど、もーイメージ違いすぎ。意外に名優なのかも。

円月殺法。

いまテレ東で眠狂四郎の再放送 してますね。平日の昼間に。
眠狂四郎といえば市川雷蔵が有名だけどわたくしそっちは未見です。
再放送してるのは片岡仁左衛門(当時は孝夫)ので、1982年の制作みたいなんで
さすがに当時見た記憶はないです。小学校上がる前だし。


まぁなんていうか、仁左衛門さんが色っぽくてねぇ!
今は還暦過ぎて孫にめっちゃ甘いおじいちゃんですけど、全然シワもなくて別人。

昔はホントに格好良かったんだなぁ。

とにかく沢山人が死ぬ映画。

昨日の深夜(正確には今日)TBSでMoon Child やってたの見た人います?

ガクトとハイドが出てるやつ。

ビデオ借りてこようと思ってたとこなんで個人的にはラッキーでした。

別にガクトやハイドには興味ないけどりーほんさんが出てるんでどんなもんかな、と。


mc


まぁあれです、本来俳優じゃない人たちかなり頑張ってたのではないかと。

ガクトが中国語流暢なのは知ってたけどこの人結構芸達者だなぁと思いますよ。

ハイドは・・・あんまり喋らないほうが良いかも。


そんな(どんな?)りーほんさんのアルバムの日本版 、もうすぐ出ますよ。

いつでもりーほんさん

bukesiyi


こないだ台湾に遊びに行った友達がコレ を買ってきてくれました。

勿論日本版なんて出てないし、中国であっちこっち探したけどどこも売ってない挙句

店員に「そんなもん存在しない」と断言された代物。

たぶん面倒くさいから適当なこと言ってるんだろうと思ったけど、ほら!存在してんじゃん!

(まぁ台湾で流通してるものが全て大陸にもあるってわけじゃないけどね)


基本、中華明星(スタァのことね)のプロモーションビデオってのは大概ネットにあがってて

別段造作なく探し当てられるんですけど手元にあればいつでも見れるし。

嬉し死にしそうなくらいです。ゑへへ。


でもこれ、構成がすごいというか98年から2003年のビデオを一緒くたにしてあって

あんまり古いのは今更ちょっと直視できかねるテイストだったりして。

「Julia」見て可笑しいと思ってしまうのはまだまだ愛が足りないってことですかねぇ?

卑弥呼

いてもたってもいられずメゾン・ド・ヒミコ を見てきました。

十日も待てば上映館も増えるのに待ってらんないでわざわざ出掛けてまで。

個人的にはその価値はあったな、と。


himiko


重たくなってもおかしくないのに爽やかというか救われた気持ちになるというか。

ジョーが格好良いのは重々承知だったけどこれほどまでとは!って感じだったし。

(顔が、とかじゃなくてね)

あとね、柴咲コウの着てたシャツの襟がかわいかったですよ。


関係ないけど国際フォーラム周辺のペさん待ちの人々がハンパなくすごかったです。

寄席に行きたい

edo

こないだ買った本を読んで思ったこと。

現代って手軽で様々な娯楽が氾濫してて、受け手側もどんどん贅沢になってるっていうか

シンプルなもの見てもあんまり感激しなくなってる気がします。

テレビも映画もCDもネットもないような時代の人たちは自分たちであれこれ創意工夫して

いろいろ楽しんでみるバイタリティに溢れてたんだなぁ、と。

江戸娯楽誌 に出てくる当時の娯楽って、現代の我々にとっては今更インパクトもなければ

面白ないものも結構多いと思うけど、少なくとも楽しむことに能動的だったんだなぁ。

それはそれで豊かだったと言えるんじゃないかなと思います。

スタァ。

周杰倫がついにやっと日本デビュー ですね。
この人中国・台湾・香港じゃ知らない人はいないし、人気度を例えるのが難しいくらいの
スタァなのに・・・なんで今までそういう動きがなかったのかフシギ。ホント、なぜ今更。
デビューがベスト盤っていうのもちょっと解せないけどさ。


jielun


わたしそれほどファンってわけじゃないけどこの人はスゴイですよ。
だってね、極論すると誰もが聞いてすぐ歌える曲じゃないと売れない中華音楽界では
この人の音楽って超異色なのにあまねく受け入れられてもはやカリスマだし。
(↑歌詞を見ないとなんて歌ってるかワカランってよく言われてるのに)


初主演のイニシャルD ももうすぐ公開だし、興味ある人は聞いてみてくださいまし。
損はしないと思うんで。


関係ないけど、「周杰倫」を日本語で呼ぶときは「じょう・じぇるん」「じぇい・ちょう」「JAY」の

どれが正しいつーかいちばんメジャーなんでしょうか。

おめでタイ

こないだ(も)歌舞伎 見に行ったんですけどね。

わたし鯛焼きが好物であちこちでよく食べるんですけど、ここで売ってる鯛焼きは

個人的に歌舞伎座名物に認定したいところです。勝手に。


tai1  tai2


歌舞伎座の鯛焼きは紅白の白玉が入ってるんですよ。

人がうじゃうじゃいて天井低くてごみごみしてる物販のエリアの手前の方で焼いてるんで

通りかかるとつい条件反射で「一匹ください」てなことに。(今回はお持ち帰り)

まぁ鯛焼きは縁起ものだからさ。

みなさんも観劇の際は是非ともご賞味あれ。


ていうかですね。

帰りに銀座の真ん中の通りに寄ったんですが、あそこ週末は歩行者天国になりますよね。

五丁目あたりかなぁ、車道と歩道の境目の縁石に妙なものが置いてありましてね。

あれは・・・ わたしの目が確かならば魚の頭かと。

しかもかなりデカくて(たぶんマグロ)わりと立派なお頭でしたよ。

通りすがりの子供なんかきゃーきゃー喜んでたけどほとんどは素通りというか気に留めず。

トウキョウは面白いところですね。